
有難いことに多少は自由気ままに生きることが出来ています。
こちらのブログでは、趣味の釣りやアクアリウムなどの記事を思いのままに書き連ねています。
私の昔からの趣味は、小さき頃に亡き父に連れ回されて覚えた釣りです。鮒釣りから始まり、フライフィッシングに海釣りと、釣りなら何でもやってきましたが、外来魚をターゲットにしたバス釣りなどは一切やりません。(へそが曲がっているみたいですw)
釣りの基本方針は Catch & Eat ですが、命を大切にする気持ちを忘れずに、家族が食べられる分だけをお持ち帰りするようにしています。その辺はどうしても方針が合わない方もいらっしゃると思いますが、何卒ご理解ください。(釣れた雑魚を堤防に放置して死なせるような、無慈悲な殺生はしません。)
好きな魚は、アイコンにもしているカワハギ、カサゴ、アイナメ、etc. カサゴは”唐揚げ”よりも、俄然”味噌汁”派です。

ちなみに写真は能登で釣りあげた35cmクラスのマコガレイ4尾です。短時間に入れ食いになり、非常に楽しめました。
また、お魚さんを釣るだけでなく、育てるアクアリウムも趣味にしていて、現在は、タナゴ、メダカなどを飼育しています。(金魚とナマズ(ギバチ)は残念ながら他界しました。)今後、飼ってみたいのはイシガメさんですが、カメは家族に反対されそうで言い出せてませんw
当ブログは少しずつ充実させていきますので、長い目で見守っていただけますと助かります。ちなみに鍛冶屋は実家の屋号です。
*DIYなどの趣味は、別のブログで記事にしていますので、合わせてご参考にしてみてください。